・ホームページに記載されていない商品、お取り寄せになる商品もございますので、事前にお電話、ライン、E-mail、またはお問い合わせフォームより在庫の有無をご確認下さい。
・営業日15時までのご注文で、商品在庫があれば即日発送いたします。
・表示価格は全て税込価格です。
恵命我神散はこんなお薬です
・ガジュツは世界遺産で知られる屋久島や種子島の自然が育てた優れた生薬です。
・ガジュツは地元農家との契約栽培でえ一貫生産しています。
・屋久島・種子島産の生薬ガジュツが主成分(83%)の、からだに優しい胃腸薬です。
・ガジュツ独特の芳香と苦味が胃の働きを高め、さらに消化を助けます。
・バランスよく配合された生薬の芳香が、二日酔いによるむかつきなどの不快感を和らげます。
ガジュツとは
優れた成分を含む屋久島、種子島のガジュツ |
江戸時代から使用されてきた生薬 その後、屋久島の民間薬として細々としようされてきたガジュツは、昭和8年、創始者・柴昌憲の手により胃腸薬「恵命我神散」の主剤として世に送り出されるに至り、ふたたび屋久島の重要な産物となりました。 |
![]() |
恵命我神散の成分とはたらき
ガジュツ(ショウガ科)クルクマ属 |
|||
![]() |
【成分】 |
【はたらき】 |
【使用部位】 |
真昆布(コンブ科) |
|||
![]() |
【成分】 |
【はたらき】 |
【使用部位】 |
ウコン(ショウガ科)クルクマ属 |
||||
![]() |
【はたらき】 |
【使用部位】 |
||
生姜(ショウガ科)ショウガ属 |
|||
![]() |
【はたらき】 |
【使用部位】 |
屋久島の大自然が育んだすぐれた生薬「ガジュツ」が主成分!
![]() |
||||
胃腸薬 恵命我神散の品質の特長は、処方を構成する基源植物の栽培から、生薬への乾燥調整、そして最終製品への製薬工程まで一貫体制で製造されているということです。 製造に使う水も製薬原料のひとつと考え、屋久島の清洌な自然水を自社ダム・浄水場から工場へと導水し自家供給しています。水質は硬度10mg/L以下の軟水の自然水です。 私たちはまた「胃腸薬 恵命我神散の品質は畑で決まる」として、後の最終製品までの工程は、薬効を完全な形で保持しながらいかに加工するかということだと考えています。 最終製品への製薬工程は、自動化ラインとした製粉工程から始まり、混合・造粒・充填・包装工程へと進んでいきます。この工程ごとに品質管理責任者により品質管理基準書に基づいた品質試験が行われます。 私たちはさらなる品質の向上のために、連続式通気乾燥機の導入、各種製造設備の近代化はもちろんのこと、栽培試験の継続、品質試験の充実を計り、今後も「優れた原料生薬の薬効を100%お届けしたい」をモットーに品質管理・製造管理に努めてまいります。 |
![]() 【第2類医薬品】 |
|
|
![]() |
|
![]() 【第2類医薬品】 |
|
|
![]() |
|
*パッケージがリニューアルしております。成分、効能・効果、用法・容量に変更はございません。 表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|