ページ内目次
・ホームページに記載されていない商品、お取り寄せになる商品もございますので、事前にお電話、ライン、E-mail、またはお問い合わせフォームより在庫の有無をご確認下さい。
・営業日15時までのご注文で、商品在庫があれば即日発送いたします。
・表示価格は全て税込価格です。

漢方薬は自然の恵み
かつて薬は、自然界の植物や動物、鉱物の中で優れた薬効を持つものでした。洋の東西を問わず、そうした天然物をそのまま薬(生薬)として用いてきました。今も漢方薬はこうした生薬を何種類も混ぜてつくっています。近代に入って、生薬に含まれている有効成分だけを取り出し、いろいろな西洋薬がつくられるようになりました。麻黄から取り出されたエフェドリンや甘草からグリチルリチンなど。だから、有効成分だけを抽出したり、合成してできた西洋薬は、多くは単一成分で、薬の作用が強く、即効性がある反面、副作用も備えています。

免疫力を高めるコツは早寝早起き、いつも笑顔 | |
![]() |
深夜まで起きていたり、昼まで寝ていたり。昼夜逆転の生活は体の自然リズムを崩し、自律神経を狂わせてしまいます。体の免疫力を高めるには、早寝早起きの規則正しい生活がいちばん。食事も三食きっちりととりましょう。また、クヨクヨしないでよく笑う、そんな心の持ち方も大切。よく笑うことによって、ガン細胞を攻撃する「NK細胞」を強化するという報告もあります。こころの健康と体の健康は密接に関係しているのです。 |
自分なりのリラックス法でストレスに勝つ! | |
疲労と一口に言っても「体の疲れ」と「心の疲れ」に大きく分けられます。現代人の疲れは、大部分が精神的な疲労やストレスが原因。一日の終わりや休日に、リラックスタイムを作ることはとても大切です。好きな音楽を聴いたり、読書をしたり、ゆっくりお風呂に入ったり、とにかく自分が「気持ちがいい」と感じることを毎日の習慣にしましょう。また、体を柔らかくほぐすことで心の緊張を緩めることもできます。寝る前のストレッチや柔軟運動も、リラックスには効果的です。 |
![]() |
1日30分、適度な運動 | |
![]() |
疲れにくく、しかも疲れても回復の早い体をつくるために有効なのが適度な運動。スポーツ選手のような激しい運動で体を鍛える必要はありません。一日30分程度、しかもウォーキングやストレッチなどの軽い運動を心がけましょう。わざわざ運動のための時間がとれない場合でも、日常の中で体を動かすことを習慣づけ、疲労への抵抗力をつけることが可能です。たとえば通勤の電車はなるべく座らない、一つ手前の駅で降りて歩く、エレベーターを使わずに歩く・・・など。 |
このような症状症状にお悩みなら、小太郎の漢方薬を是非お試しください! |
漢方協力会に加盟している薬局・薬店で販売している商品群です。お客様の様々な症状に合わせて、きめ細やかな対応ができるように70種類を超える漢方エキス剤の商品ラインナップがございます。
風邪や鼻炎、喘息の症状に |
婦人病や神経症でお悩みなら |
||||||||||||||
|
|
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
高血圧や肥満 |
神経痛や腰痛、からだの痛み・しびれ |
||||||||||
|
|
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
慢性の胃腸病、痔にお悩みなら |
アレルギーなどによる皮膚病 |
||||||||
|
|
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
冷えた時や夜間に多い排尿異常に |
![]() |
||||
|
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
匙倶楽部漢方薬 |
匙倶楽部(さじくらぶ)漢方薬とは、主に相談販売を中心とした薬局・薬店で取り扱いしている細粒剤(一部の商品は散剤又は丸剤)の商品群です。漢方の専門家も選ぶ本格的な処方を取り揃えております。細粒剤の計量には薬匙が必要なことから、その象徴として匙倶楽部と銘打っています。 |
![]() |
|||||||||
ア行 |
菌ちん五苓散エキス細粒G (いんちんごれいさん)
1.5g*90包(30日分) ¥13,200
口が渇き、尿量が減り、吐いたり、むくんだりする時によく用いられる漢方薬です。五苓散に茵蒿(カワラヨモギの花穂)を加えた処方であることから、五苓散(口渇と尿量減少)の病態に肝胆の炎症(熱)を伴ったものによいといわれています。お酒の飲み過ぎによる二日酔、むくみのほか、皮膚にあらわれるジンマ疹などにも用いられます。
温清飲エキス細粒G (うんせいいん)
3.2g*90包(30日分) ¥10,230
皮膚の色つやが悪く、のぼせを伴う方のイライラなどの精神不安や更年期障害、また皮膚がカサカサする湿疹、皮膚炎など、さらに月経不順、月経困難などの婦人病にも用いられます。
温胆湯エキス細粒G (うんたんとう)
2.0g*90包(30日分) ¥7,920
日ごろから胃腸の働きが弱い方は、胃や体の中に水分がたまりがちです。そんな時に、イライラやストレスで熱が発生すると、たまった水分が粘り気を帯びた液体(熱痰)に変化すると言われています。不眠や不安、イライラ、胸苦しさなどの症状はこの熱痰が原因となっています。体の余分な水分や熱を取り除くことによって、心を落ち着かせ不安を解消し、不眠などの不快な症状を改善する薬です。
温胆湯エキス細粒G コタローノビレチンピ生薬配合 (うんたんとう)
2.0g*90包(30日分) ¥13,200
温胆湯エキス細粒Gの陳皮をノビレチンピに変更した処方です。
延年半夏湯エキス細粒G(えんねんはんげとう)
1.5g*90包(30日分) ¥13,200
慢性胃炎の漢方薬のひとつで、足が冷える、背中が痛くてだるい、肩がこる、みぞおちがつかえて痛いなどを訴える時に用いるとよいといわれています。特に、足冷え以外の症状は、胃があるからだの左側に出ることが多い。このような条件を投与目標にして用いると、胃痛や胃炎に奏効する漢方薬です。
黄耆建中湯エキス細粒G(おうぎけんちゅうとう)
4.0g*84包(14日分) ¥4,620円
体力が低下して、疲労しやすい状態(漢方では虚労という)では、皮膚も内臓も弱って、症状としては皮膚の働きを上手にコントロールできず、汗をかきやすくなったり、また腹部の緊張と冷えのため、腹痛を訴えたりすることがあります。このような体内エネルギーの消耗を防ぎ、皮膚や消化器の働きを改善するのに用いられます。抵抗力がない方の湿疹・皮膚炎ほか、床ずれなど皮膚のただれにも効果があります。
黄連阿膠湯エキス細粒G(おうれんあきょうとう)
3.5g*84包(28日分) ¥12,320
湿疹、皮膚炎、皮膚のかゆみ、不眠症などに用いられる漢方薬です。小さく赤みを帯びて乾燥した発疹があり、皮膚のかゆみ、のぼせ感や胸苦しさにより眠れない方に効果がある処方です。
黄連解毒湯エキス細粒G(おうれんげどくとう)
1.6g*90包(30日分) ¥8,140
顔がのぼせたり、 熱(漢方でいう 実熱)のため皮膚のかゆみを訴える方に用いられ、イライラする、怒りっぽい、頭がさえて眠れないといった症状にも効果があります。また、二日酔や口内炎、鼻出血のように一時的に漢方でいう「熱」の症状がおこる場合にも適しています。
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
カ行 |
かっ香正気散エキス細粒G
(かっこうしょうきさん) |
葛根黄連黄ごん湯エキス細粒G(かっこんおうれんおうごんとう) |
葛根湯エキス細粒G(かっこんとう) |
加味逍遙散エキス細粒G(かみしょうようさん) |
加味平胃散エキス細粒G(かみへいいさん) |
環元清血飲エキス細粒G(かんげんせいけついん) |
環元清血飲エキス錠N(かんげんせいけついん) |
甘露飲エキス細粒G(かんろいん) |
帰脾湯エキス細粒G(きひとう) |
きゅう帰調血飲第一加減エキス細粒G(きゅうきちょうけついんだいいちかげん) |
玉屏風散エキス細粒G(ぎょくへいふうさん) |
玉屏風散エキス錠N(ぎょくへいふうさん) |
金羚感冒散(きんれいかんぼうさん) |
九味檳榔湯エキス細粒G(くみびんろうとう) |
荊芥連翹湯エキス細粒G(けいがいれんぎょうとう) |
桂枝加黄耆湯エキス細粒G(けいしかおうぎとう) |
桂枝芍薬知母湯エキス細粒G(けいししゃくやくちもとう) |
桂枝茯苓丸料エキス細粒G(けいしぶくりょうがんりょう) |
荊防敗毒散エキス細粒G(けいぼうはいどくさん) |
甲字湯エキス細粒G(こうじとう) |
香砂六君子湯エキス細粒G(こうしゃりっくんしとう) |
杞菊地黄丸細粒エキス細粒G(こぎくじおうがん) |
杞菊地黄丸エキス錠N(こぎくじおうがん) |
五積散エキス細粒G(ごしゃくさん) |
牛車腎気丸エキス細粒G(ごしゃじんきがん) |
牛車腎気丸エキス細粒G(ごしゃじんきがん) |
五淋散エキス細粒G(ごりんさん) |
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
サ行 |
柴葛解肌湯エキス細粒G(さいかつげきとう) |
柴胡桂枝湯エキス細粒G(さいこけいしとう) |
柴胡清肝湯エキス細粒G(さいこそかんとう) |
柴胡疎肝湯エキス細粒G(さいこそかんとう) |
柴芍六君子湯エキス細粒G(さいしゃくりっくんしとう) |
柴苓湯エキス細粒G(さいれいとう) |
参茸大補丸錠(さんじょうたいほがん) |
酸棗仁湯エキス細粒G(さんそうにんとう) |
三物黄ごん湯エキス細粒G(さんもつおうごんとう) |
滋陰降火湯エキス細粒G(じいんこうかとう) |
紫根牡蠣湯エキス細粒G(しこんぼれいとう) |
滋腎通耳湯エキス細粒G(じじんつうじとう) |
滋腎通耳湯エキス錠N(じじんつうじとう) |
滋腎明目湯エキス細粒G(じじんめいもくとう) |
芍薬甘草湯エキス細粒G(しゃくやくかんぞうとう) |
十全大補湯エキス細粒G(じゅうぜんだいほとう) |
小建中湯エキス細粒(しょうけんちゅうとう) |
小青竜湯エキス細粒G(しょうせいりゅうとう) |
消風散エキス細粒G(しょうふうさん) |
生脈散エキス細粒G(しょうみゃくさん) |
辛夷清肺湯エキス細粒G(しんいせいはいとう) |
神仙太乙膏(しんせんたいつこう) |
参蘇飲エキス細粒G(じんそいん) |
参苓白朮散料エキス細粒G(じんりょうびゃくじゅつさんりょう) |
清上けん痛湯エキス細粒G(せいじょうけんつうとう) |
清上防風湯エキス細粒G(せいじょうぼうふうとう) |
清暑益気湯エキス細粒G(せいしょえっきとう) |
清心蓮子飲エキス細粒G(せいしんれんしいん) |
洗肝明目湯エキス細粒G(せんかんめいもくとう) |
千金内托散エキス細粒G(せんきんないたくさん) |
続命湯エキス細粒G(ぞくめいとう) |
疎経活血湯エキス細粒G(そけいかっけつとう) |
蘇子降気湯エキス細粒G(そしこうきとう) |
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
タ行 |
大黄甘草湯エキス細粒G(だいおうかんぞうとう) |
大建中湯エキス細粒G(だいけんちゅうとう) |
沢瀉湯エキス細粒G(たくしゃとう) |
竹葉石膏湯エキス細粒G(ちくようせっこうとう) |
知柏地黄丸エキス細粒G(ちばくじおうがん) |
釣藤散エキス細粒G(ちょうとうさん) |
通導散エキス細粒G(つうどうさん) |
定悸飲(ていきいん) |
当帰飲子エキス細粒G(とうきいんし) |
当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス細粒G(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう) |
当帰芍薬散料エキス細粒G(とうきしゃくやくさんりょう) |
独活寄生丸エキス細粒G(どっかつきせいがん) |
独活寄生丸エキス錠N(どっかつきせいがん) |
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
ナ行 |
女人散エキス細粒G(にょしんさん) |
人参湯エキス細粒G(にんじんとう) |
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
ハ行 |
八味地黄丸エキス細粒G(はちみじおうがん) |
半夏厚朴湯エキス細粒G(はんげこうぼくとう) |
分消湯エキス細粒G(ぶんしょうとう) |
防已黄耆湯エキス細粒G(ぼういおうぎとう) |
防風通聖散エキス細粒G(ぼうふうつうしょうさん) |
補気建中湯エキス細粒G(ほきけんちゅうとう) |
補中益気湯エキス細粒G(ほちゅうえっきとう) |
補陽還五湯エキス細粒G(ほようかんごとう) |
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
マ行 |
麻黄附子細辛湯エキス細粒G(まおうぶしさいしんとう) |
味麦地黄丸エキス細粒G(みばくじおうがん) |
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
ヤ行 |
よく苡仁湯エキス細粒G(よくいにんとう) |
抑肝散加陳皮半夏エキス細粒G(よくかんさんかちんぴはんげ) |
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|
ラ行 |
竜胆瀉肝湯エキス細粒G(りゅうたんしゃかんとう) |
苓桂甘棗湯エキス細粒G(りょうけいかんそうとう) |
苓桂朮甘湯エキス細粒G(りょうけいじゅつかんとう) |
苓桂朮甘湯エキス細粒G(りょうけいじゅつかんとう) |
連珠飲エキス細粒G(れんじゅいん) |
六味丸エキス細粒G(ろくみがん) |
表示価格は全て税込価格です。→ ご注文はこちらから
|