ページ内目次
・ホームページに記載されていない商品、お取り寄せになる商品もございますので、事前にお電話、ライン、E-mail、またはお問い合わせフォームより在庫の有無をご確認下さい。
・営業日15時までのご注文で、商品在庫があれば即日発送いたします。
・表示価格は全て税込価格です。

漢方薬は自然の恵み
かつて薬は、自然界の植物や動物、鉱物の中で優れた薬効を持つものでした。洋の東西を問わず、そうした天然物をそのまま薬(生薬)として用いてきました。今も漢方薬はこうした生薬を何種類も混ぜてつくっています。近代に入って、生薬に含まれている有効成分だけを取り出し、いろいろな西洋薬がつくられるようになりました。麻黄から取り出されたエフェドリンや甘草からグリチルリチンなど。だから、有効成分だけを抽出したり、合成してできた西洋薬は、多くは単一成分で、薬の作用が強く、即効性がある反面、副作用も備えています。

免疫力を高めるコツは早寝早起き、いつも笑顔 | |
![]() |
深夜まで起きていたり、昼まで寝ていたり。昼夜逆転の生活は体の自然リズムを崩し、自律神経を狂わせてしまいます。体の免疫力を高めるには、早寝早起きの規則正しい生活がいちばん。食事も三食きっちりととりましょう。また、クヨクヨしないでよく笑う、そんな心の持ち方も大切。よく笑うことによって、ガン細胞を攻撃する「NK細胞」を強化するという報告もあります。こころの健康と体の健康は密接に関係しているのです。 |
自分なりのリラックス法でストレスに勝つ! | |
疲労と一口に言っても「体の疲れ」と「心の疲れ」に大きく分けられます。現代人の疲れは、大部分が精神的な疲労やストレスが原因。一日の終わりや休日に、リラックスタイムを作ることはとても大切です。好きな音楽を聴いたり、読書をしたり、ゆっくりお風呂に入ったり、とにかく自分が「気持ちがいい」と感じることを毎日の習慣にしましょう。また、体を柔らかくほぐすことで心の緊張を緩めることもできます。寝る前のストレッチや柔軟運動も、リラックスには効果的です。 |
![]() |
1日30分、適度な運動 | |
![]() |
疲れにくく、しかも疲れても回復の早い体をつくるために有効なのが適度な運動。スポーツ選手のような激しい運動で体を鍛える必要はありません。一日30分程度、しかもウォーキングやストレッチなどの軽い運動を心がけましょう。わざわざ運動のための時間がとれない場合でも、日常の中で体を動かすことを習慣づけ、疲労への抵抗力をつけることが可能です。たとえば通勤の電車はなるべく座らない、一つ手前の駅で降りて歩く、エレベーターを使わずに歩く・・・など。 |
このような症状症状にお悩みなら、小太郎の漢方薬を是非お試しください! |
漢方協力会に加盟している薬局・薬店で販売している商品群です。お客様の様々な症状に合わせて、きめ細やかな対応ができるように70種類を超える漢方エキス剤の商品ラインナップがございます。
風邪や鼻炎、喘息の症状に |
婦人病や神経症でお悩みなら |
|
|